2014/07/19

原発の代わりができるまで原発は必要。

子供たちの未来を考えるなら
火力発電所のせいで燃料費が高騰して自動車・汽車・飛行機で満足に旅行もできず、
次世代のエネルギー開発を始めとする科学・技術研究のための電力もままならない,
そんな自分で自分の首を絞めるような、つまらない息苦しい未来なんかにしたくない。

希望を生み出せる人間は希望を知っている人間だけだ。




原発だろうがなんだろうが、一度や二度失敗したくらいで諦めて逃げ出しちまうような、無様のままで良いわけがない。

原発の再稼働は、そういう失敗を乗り越えるための一つのプロセスだと評価する。

しかし、問題と向き合うからには決して同じ失敗の轍を踏まない誓いの元に取り組むべきである。
社会的な要請ではなく、自発的な誓いだ。
政治だけが得意な頭の泥濘んだ足手まといは誰であろうとさっさと切り捨てて、全員が誇りをもって取り組むことが重要だ。

0 件のコメント: