2019/03/02

[not work with macos + safari] jupyter labのterminalで何も入力ができない

なんで検索しても一つも症例が出てこないんだろう?
maxos10.13以降 + safari の事例

jupyter lab内でターミナルを起動するとコンソールは表示されるが、キーボードはenter以外まったく受け付けない。ctrl+cは確かできたかも。

しかし、なぜか日本語入力をONにすると入力できる。

日本語入力は ctrl+:で全て直接入力に変換できるので、
「ゔぃm」 -> "ctrl+:" -> 「vim」としたりして入力・動作は確認できた。

なんだこれ?labの便利さが全くなくなってるし、誰も同じ症状の人がいる気配もない。
意味わからん。

ところでブラウザを他のものに変えると問題なく動作した。
さっぱり意味わからん。もうchrome標準にしようかな。

0 件のコメント: