Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

2023/06/06

Ubuntu Desktop で再起動直後のログイン画面で勝手にスリープさせない方法

検索AIに聞いたら?(完)


sudo systemctl mask sleep.target

ノートPCなどは必要に応じて

sudo systemctl mask suspend.target hybernate.target hybrid-sleep.target


Ubuntu Desktopの持病なのか、ログイン画面で何もせずに放置すると意図せずにスリープモードになってしまう。デスクトップ画面にログインすれば設定ツールなどでスリープモードにならない設定ができるのだが、それはユーザー個人の設定となってしまう。そのため、ログイン前は別の設定が適用されてしまうので、サーバー用途として使い物にならん。

大体Ubuntu入れる人なんて、少なからずサーバー用途とか、リモート運用を考えているわけで、ちょっとネットサーフィンするだけー、なんて人はまずいないだろう。そう考えるとリモートでリブートをかけたりしたときに勝手にスリープモードになるのは全くもって意味がわからん仕様である。リモートでリブートかけるなと言われるかもしれないが、私は嫌です。かけます。めんどうだから。

0 件のコメント: