意見が反映されるのは述べられた意見だけである。
それも相手にきちんと伝わるような手段と内容で。
不満を遠くでさえずっていても決して事態は好転しない。
好意もまた然り。
良いものは良いと、不満と同様にきちんと伝える。
この両方を、どちらを欠くことなく確実にこなしてゆくことでもっと良い世界になるに違いない。
そしてこれらがきちんと伝わるように、自らのコミュニケーション方法を変えてゆくことも大事だ。
この努力は誰もが自分のペースでいいから行ってゆくべきであると思っている。
たとえ現時点で人間関係が破綻していても、敢えて雰囲気を読まずに会話してやろう。
どうせ嫌われている(と思っている)のなら今更対人関係など気にすることもないではないか。
後は、大げさなくらいゆっくりと丁寧に話せばいい。
相手の態度がいかなるものであろうが感情を高ぶらせるな。
目的は自分の考えを伝えることだ。
恥ずかしい趣味などを臆面もなく話してゆけ。 (当然TPOは弁える)
そして相手の言葉を丁寧に聴け。
それを毎日行うのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿